1.資料の寄贈 |
1) |
下薗大輔氏から7月3日、中華航空の操縦士だった父親・下薗秋季氏が所有していた写真などを寄贈いただきました。(写真1)
|
|
写真1
|
2.資料の調査・保存・公開 |
1) |
7月3日、伊藤音次郎の日記30冊の画像データおよび文字起こしデータを当協会ホームページで公開しました。
http://www.aero.or.jp/isan/archive/Ito_Otojiro_diary/
|
2) |
7月4、11、18、25日、8月1、8、22、29日に東京文化財研究所(以下、東文研)にて寄贈資料(郡、山崎、平木、上甲、小森資料)の整理を行いました。『J-Bird 写真と登録記号で見る戦前の民間航空機 満洲航空・中華航空などを含む』の執筆者・藤原氏、藤田氏、柳沢氏、河守氏、長島氏も参加し関連資料の調査を行っています。
|
3) |
8月24日、東京大学駒場Uキャンパスの三米(メートル)風洞を重要航空遺産の候補として検討させていただくために、東大・先端技術研究センターを訪問し、施設の管理を担当されている岩崎教授、喜多山助教と打合せを行いました。三米風洞は1930年から稼動し、戦前は航空機開発に、戦後は鉄道、自動車、スポーツなど航空以外の分野にも活用されました。
|