|
活動記録 | 航空の歴史を後世に残そう | 設立趣意書 | 規定 | 賛助員申し込み用紙(Excel版)or(PDF版) |
展示会 | 写真集 | 重要航空遺産 | ギャラリー | 利用の手引き |
1.資料の寄贈 | |||
1) | 10月16日、宮原幾男氏から額装写真2枚を寄贈いただきました。そのうち1枚はダグラスDF飛行艇で、宮原氏の父・勲氏が勤務していた川西航空機が1935年に輸入したものです。(写真1) |
||
写真1 |
|||
2.資料の調査・保存・公開 | |||
1) | 10月3、10、17、24、31日に東京文化財研究所にて寄贈資料(郡、山崎、平木、上甲、小森資料)の整理を行いました。『J-Bird 写真と登録記号で見る戦前の民間航空機 満洲航空・中華航空などを含む』の執筆者・藤原、藤田、柳沢、河守、長島、各氏も資料調査を行っています。 |
||
2) | 10月7日および28日、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に展示中の飛燕のエンジン・ハ140について、同館ボランティアの協力により開口部を塞いでいた金属板をアクリル板に交換しました。合わせて、飛燕の補助翼の位置の微調整も実施しました。いずれの作業も事務局との調整の上、実施していただきました。(写真2、3) |
||
写真2
写真3(小山澄人氏撮影) |
|||
3) | 10月12日、航空遺産継承基金専門委員の飯野、柳沢、横山、各氏が重要航空遺産の候補として東京大学駒場Uキャンパスの三米(メートル)風洞実験施設の調査を行いました。また、同日、横山委員には国際基督教大学所蔵のジェットエンジン・ネ230の部品の調査をしていただきました。 |
||
3.資料の貸出 | |||
1) | 10月11日、(株)原書房に黎明期の訪日飛行家アトウォーターと川西4発型飛行艇の写真合計4枚を貸し出しました。同社が発行予定の書籍『日本を動かした50の乗物 幕末から昭和まで』に掲載予定です。(写真4、5)。 |
||
写真4
写真5 |
2018年9月へ← | 2018 (H30) 年10月 | →2018年11月へ |