News Release 一般財団法人 日本航空協会
 TOP航空遺産継承基金:航空の歴史を後世に残そう
English 新着情報 概要 文化事業 航空遺産 航空スポーツ 全地航 航空クラブ 貸会議室
 

活動記録 航空の歴史を後世に残そう 設立趣意書 規定 賛助員申し込み用紙(Excel版)or(PDF版
2005展示会 2006展示会 写真集 重要航空遺産 ギャラリー 利用の手引き

重要航空遺産
日本初の動力飛行をした飛行機のプロペラ

所有者 国立科学博物館
所 在 地 国立科学博物館
認定理由  日本での飛行機による初の動力飛行は、陸軍代々木練兵場において1910年(明治43)12月11日から20日までの間に実施された。ドイツから輸入されたハンス・グラーデ1910年型とフランスから輸入されたアンリ・ファルマン1910年型が使用され、12月14日には日野大尉のグラーデ機が飛行に成功し、19日に徳川大尉のファルマン機も飛行に成功した。両機の飛行は、日本の航空史における原点ともいうべき出来事である。
 国立科学博物館の所蔵する両機のプロペラは、その飛行機に装着され初飛行時にも使用された可能性があり、今日でも製作・使用された当時に近い状態を保持している。また、日本の航空創始期のプロペラの現存数も少ない。これらのことから、国立科学博物館の「日本初の動力飛行をした飛行機のプロペラ」はきわめて重要な航空遺産といえる。
認定日 2010年12月19日
日本初の動力飛行をした飛行機のプロペラについての解説

「ハンス・グラーデ1910年型のプロペラ(左)とアンリ・ファルマン1910年型のプロペラ(右)

▲このページのトップへ

日本航空協会のホームへ

2010.12.20から設置