News Release 財団法人日本航空協会 WEB版航空と文化
 TOP航空遺産継承基金:航空の歴史を後世に残そうギャラリー陸軍航空本部『航空写真帖>解説
English 新着情報 概要 文化事業 航空遺産 航空スポーツ 全地航 発着調整 航空クラブ 貸会議室
 

活動記録 航空の歴史を後世に残そう 設立趣意書 規約 賛助員申し込み用紙(Excel版)or(PDF版
展示会 写真集 重要航空遺産 ギャラリー 利用の手引き

陸軍航空本部作成の『航空写真帖』について
 

 『陸軍航空写真帖』を発行した陸軍航空本部は、大正十四(1925)年に、従来の陸軍航空部を改編して設立された組織です。陸軍航空に関する事務全般がその業務でした 。
 『陸軍航空写真帖』は非売品で、当時の陸軍航空関係者の上層部のうち多くない人々に配られたものと思われます。一般の図書館での所蔵も少なく、例えば国立国会図書館では未所蔵のようです。ただ、昭和館防衛研究所戦史研究センター史料室靖国偕行文庫といった諸機関には所蔵されています。

 『陸軍航空写真帖』は、このように限られた人々の手に渡ったもので、「知る人ぞ知る」写真帖だったようです。当協会での調査の結果、陸軍が撮影した写真のほかに、所沢の民間写真家だった喜多川秀男が撮影した写真があることがわかっています。また、『陸軍航空写真帖』の写真が『日本航空史 明治・大正編』や『戦史叢書第52巻 陸軍航空の軍備と運用〈1〉――昭和十三年初期まで――』といった初期の陸軍航空に関する基本文献に使用されていることが明らかになりました。
航空協会所蔵の二冊の『陸軍航空写真帖』
 当協会では、二冊の『陸軍航空写真帖』を所蔵しています。それぞれ、細かい所に違いがあります。ともに航空ジャーナリストであった小森郁雄氏の旧蔵書(以下、小森本)と、郡捷氏の旧蔵書(以下、郡本)です。
 小森本は、当協会が、航空ジャーナリストであった故・小森郁雄氏のご遺族から寄贈を受けた資料のうちの一つです。小森氏の入手経路は不明です。1ページ目には「小泉蔵書」と印が押されています。「小泉」が誰か調査しましたが、当時の陸軍航空関係者などに該当する名前を見つけることはできませんでした。小森本は、青い布表紙の装丁です。7ページの昭和天皇の絵と、69ページのソッピース1型、113ページの九二式戦闘機の写真が抜けているほかは状態が良いため全ページをスキャンし、今回の公開の底本としました。




郡氏旧蔵の『陸軍航空写真帖』

  郡本は、戦前から活躍した航空ジャーナリストであった故・郡捷氏のご遺族から寄贈を受けた資料のうちの一つです。郡捷氏の入手経路も不明です。小森本とは違い、蔵書印はありません。郡本は、茶色の装丁です。水濡れの影響で劣化が激しいため取り扱いが難しく、全ページの公開予定はありません。しかし、小森本で抜けている7ページの昭和天皇の絵69ページのソッピース1型113ページの九二式戦闘機の写真は郡本にあったため、今回撮影し、小森本と合わせて公開します。
 郡本の昭和天皇の絵についてですが、特徴がいくつかあります。まず、『陸軍航空写真帖』唯一のフルカラーの図版であることです。また、郡本の昭和天皇の絵は、他の写真の糊付けとは使用している糊が違いました。そのため、四隅が糊付けされていたものの、現在は三隅の糊の粘着が弱く、剥がれています。このことから、昭和天皇の他の写真とは別の時期に貼られたものか、あるいは他の写真を貼った人とは別の人が貼ったものの可能性があります。

 
  以上のように当協会所蔵の二冊の『陸軍航空写真帖』を活用し、状態の良い小森本をベースに、足りないところは郡本から補うことで、できる限り完全な形で『陸軍航空写真帖』を公開します。
 戻る
禁無断転載 © 財団法人日本航空協会

▲このページのトップへ

日本航空協会のホームへ

2024/09/25から設置