News Release
 TOP>航空遺産継承基金>今月の1枚
English 新着情報 概要 文化事業 航空遺産 航空スポーツ 全地航 発着調整 航空クラブ 貸会議室
 

活動記録 航空の歴史を後世に残そう 設立趣意書 規定 賛助員申し込み用紙(Excel版)or(PDF版
展示会 写真集 重要航空遺産 ギャラリー アーカイブ 利用の手引き
特別顧問 専門委員 事務局 今月の1枚

 2021年9月 航空遺産写真 今月の1枚

関東大震災の空撮写真 

航空遺産継承基金事務局で所有している写真を毎月1枚ピックアップしてご紹介します。 



「防災の日」が9月1日なのは、関東大震災が発生した1923年9月1日と「二百十日」(立春から数えて210日目の日:古来の厄日)にちなんでのことです。そこで、今月は「宮原旭アルバムNo.9」から関東大震災の翌日に撮影された空撮写真をご紹介します。
 撮影したのは陸軍の偵察機で、東京中央区月島周辺が写っています。「越前掘」、「石川島造船所」、「相生橋」、「永代橋」、「月島」が示されています。写真の下部には「航学−H1,000−F0.25−12.9.2./p4.00/」と書かれています(クローズアップ参照)。「航学」は陸軍航空学校、「H1,000」は高度1000メートル、「F0.25」はレンズの焦点距離、「12.9.2.」は大正12年9月2日の意味と思われます。
航空関係者は物資、郵便の輸送などにも活躍しました。詳しくは『日本航空史 明治大正編』の678ページ以降をご覧下さい。

 

前の月へ   次の月へ

今月の1枚アーカイブへ

航空遺産ギャラリーへ
一般財団法人 日本航空協会
航空遺産継承基金事務局

 

▲このページのトップへ

日本航空協会のホームへ

2021.09.010から設置