講演会/卓話会

講演会/卓話会とは

定期的に講師を招いて時局、趣味、健康等をテーマに開催しています。

過去の講演会・卓話会

年別アーカイブ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
  • 2002年
  • 2001年
  • 2000年
  • 1999年
  • 1998年
  • 1997年
  • 1996年
  • 1995年
  • 1994年
  • 1993年
  • 1992年
  • 1991年
  • 1990年
  • 1989年
  • 1988年
  • 1987年
  • 1986年
  • 1985年
  • 1984年
  • 1983年
  • 1982年
  • 1981年
  • 1980年
  • 1979年

2023年

278

2023.01.13

航空行政の現状と展望

講師:新垣 慶太 国土交通省航空局 次長

総会

2023.07.03

チームマネージメント ~今治からの挑戦~

講師:岡田武史 (公財)日本サッカー協会 副会長/FC今治/(株)今治.夢スポーツ 代表取締役会長

(動画の公開は終了いたしました。)

279

2023.10.20

日本政治の現状と展望〜岸田政権のゆくえ〜

講師:芹川 洋一 日本経済新聞社 論説フェロー

2022年

276

2022.01.12

航空行政の現状と展望

講師:海谷 厚志  国土交通省航空局 次長

277

2022.03.25

「夢をつなげよう!そら(空/宇宙)へ向かって 」
~空研究者だけど、パイロット?アクロ? マルチな生き方のコツを伝授~

講師:飯島 朋子  宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空技術部門航空利用拡大イノベーションハブ 主任研究開発員
   鐘尾 みや子 一般社団法人日本女性航空協会理事長

共催:『航空と宇宙』定例講演会・日本女性航空協会

総会

2022.07.01

我が国の防衛政策の現状と課題

講師:岩﨑 茂  元 統合幕僚長

2021年

273

2021.01.13

航空をめぐる環境変化と今後の課題

講師:海谷 厚志 国土交通省航空局 次長

274

2021.04.21

エアガール・スチュワーデス・キャビンアテンダント~私たちの時代

共催:『航空と宇宙』定例講演会
講師:中丸 美繪 ノンフィクション作家 「日本航空一期生」著者

総会

2021.06.16

コロナ禍の世界と日本の外交課題

録画配信(会員限定公開)
講師:齋木 昭隆 元 外務事務次官

275

2021.12.08

そろそろ行きたい!~達人から学ぶ旅 「旅行ガイドブック」ができるまで~

共催:『航空と宇宙』定例講演会
講師:小松田 淳 JTBパブリッシング株式会社

2020年

271

2020.01.14

航空行政の現状と展望

平岡 成哲 国土交通省航空局 航空ネットワーク部長

ワインの夕べ

2020.02.07

オーストリア大使館にて開催

オーストリア大使館にて開催

272

2020.10.01

新型コロナウイルス感染症の流行と感染対策

吉田 正樹 東京慈恵会医科大学 感染制御科教授

2019年

269

2019.01.18

航空行政の現状と展望

蝦名 邦晴 国土交通省航空局長

総会

2019.06.19

中国情勢と日米中関係

國分 良成 防衛大学校長

270

2019.10.23

肩こり・腰痛の上手な付き合い方

谷 諭 東京慈恵会医科大学付属病院 脳神経外科教授

2018年

267

2018.01.15

航空行政の現状と展望

蝦名 邦晴 国土交通省航空局長

ワインの夕べ

2018.02.02

新年交流会

中国大使館にて開催

総会

2018.06.12

激動する世界、日本の戦略は?

田中 均 (株)日本総合研究所 国際戦略研究所 理事長

268

2018.10.02

笑いと健康-君子医者に近寄らず

松本 光正 内科医師

2017年

265

2017.01.16

平成29年航空行政の現状と展望について

平垣内 久隆 国土交通省航空局 次長

総会

2017.06.01

トランプ政権と向き合う中国

小原 凡司 (公財)笹川平和財団 特任研究員

266

2017.11.22

上手な病院のかかり方 ~後悔しないためのズルい健康法~

平松 類 医学博士、彩の国東大宮メディカルセンター眼科部長

2016年

263

2016.01.13

航空行政の現状と展望について

重田 雅史 国土交通省航空局 次長

総会

2016.06.01

アメリカ大統領選挙と世界の行方を読む

渡部 恒雄 (公財)東京財団 政策研究ディレクター兼上席研究員

264

2016.10.26

病気は何故あるか ~癌は治る、認知症は治らない~

長廻 紘 元 群馬県立がんセンター院長

2015年

260

2015.01.14

航空行政の現状と展望について

平垣内久隆 国土交通省航空局 航空ネットワーク部長

261

2015.06.18

戦後70周年と日本の道

岡本 行夫 外交評論家

262

2015.10.06

これからの健康管理 ~活性~ 心・脳・体への働き!

小久保晴代 フリーアナウンサー・健康管理士

ワインの夕べ

2015.11.17

ハンガリーワインの夕べ

ハンガリー大使館にて開催

2014年

258

2014.01.16

航空行政の現状と展望について

田村 明比古 国土交通省航空局長

ワインの夕べ

2014.03.03

日本列島ワインの旅

航空会館にて開催

総会

2014.06.17

アベノミクスと内外経済

伊藤 元重  東京大学大学院経済学研究科 教授

259

2014.10.27

「中高年の健康維持への取り組み」

木村 友泉 (株)リンパ・ヘルス・ジャパン代表取締役

2013年

256

2013.01.10

航空行政の現状と展望について

佐藤 善信 国土交通省航空局次長

総会

2013.06.13

激動する世界経済・日本経済の展望

財部 誠一 経済ジャーナリスト

257

2013.10.16

ココロの元気のつくりかた ~ストレス・マネージメント~

山本 衣奈子 E-ComWorks株式会社 代表取締役 プレゼンテーション・プランナー

2012年

254

2012.01.12

航空行政の現状と展望

長田 太 国土交通省航空局長

総会

2012.05.22

国際社会と日本

薮中 三十二 前外務省事務次官

255

2012.11.05

昨今の政局について

与良 正男 毎日新聞 論説委員

2011年

251

2011.01.13

航空行政の現状と展望

本田 勝 国土交通省航空局長

総会

2011.06.13

「男と女」

渡辺 淳一 作家

252

2011.07.28

「LCCと地域航空」 ミニ卓話会

橋本 安男 桜美林大学 客員教授

ワインの夕べ

2011.10.27

ブルガリアワインの夕べ

ブルガリア大使館大使公邸にて開催

253

2011.11.29

心と身体の健康法  ―「気」の活用でもっとイキイキと―

阪口 由美子 ヒューマンヘルス研究所 所長

2010年

249

2010.01.13

航空行政の現状と展望

前田 隆平 国土交通省航空局長

総会

2010.06.07

日本の政治の現状

与謝野 馨 衆議院議員

250

2010.10.22

戦国武将と食生活

永山 久夫 食文化史研究家

2009年

245

2009.01.14

航空行政の現状と展望

前田 隆平 国土交通省航空局長

246

2009.03.10

紫式部とビルゲイツとイチローと囲碁

白江 治彦 (財)日本棋院 棋士8段

総会

2009.06.26

内外から見た日本経済

リチャード・クー (株)野村総合研究所 研究創発センター 主席研究員

2009.10.02

エジプトワインの夕べ

エジプト/アラブ大使館大使公邸にて開催

247

2009.11.05

女房にすてられないための中年力

石蔵 文信 大阪大学大学院医学系研究科准教授

248

2009.12.02

健康管理の点と線  ~身体検査と健康診断~

津久井 一平 (財)航空医学研究センター所長

2008年

243

2008.06.09

日本の底力

麻生 太郎 衆議院議員

244

2008.11.20

「上手な医者のかかり方」 ~医者しか知らない危険な話~

中原 英臣 山野美容芸術短期大学教授

2007年

240

2007.01.15

2007年航空行政の現状と展望

鈴木 久泰 国土交通省 航空局長

総会

2007.06.11

東アジアの安全保障

山崎 拓 衆議院議員

241

2007.08.30

新旧世界の架け橋 南アフリカワイン

石井 もと子 (株)ベイシス代表 ワインスカラ

242

2007.11.06

「世界の水・長寿の水」 ~知られざる水の効能、からだによい水の飲み方~

藤田 紘一郎 東京医科歯科大学名誉教授

2006年

238

2006.01.18

航空行政の現状と展望

岩崎 貞二 国土交通省航空局長

総会

2006.06.14

舞え!北京の蝶々 ~心に響く政治を~

北川 正恭 前 三重県知事

239

2006.11.14

きれい社会の落とし穴 「免疫力をつける生活」―アトピーからがんまで―

藤田 紘一郎 東京医科歯科大学名誉教授

2005年

236

2005.01.19

航空行政の現状と展望

岩崎 貞二 国土交通省航空局長

237

2005.09.02

外交の場で思ったこと

中山 恭子 国連改革地域担当大使

2004年

234

2004.01.14

航空行政の現状と展望

石川 裕己 国土交通省航空局長

総会

2004.06.13

宇宙と囲碁

呉 清源 九段
水口 藤雄 三浦囲碁ミュージアム館長

235

2004.11.01

スポーツ雑感

古橋 廣之進 日本オリンピアンズ協会 元日本オリンピック委員会会長

2003年

228

2003.01.16

新たなる時代に向けて飛翔する航空

洞 駿 国土交通省航空局長

229

2003.04.18

海上自衛隊の艦船と航空機の最新の装備について

濱田 良昭 元海上自衛隊海将補

230

2003.05.07

自然に学ぶ―地球に謙虚に

仲津 英治 (社)海外鉄道技術協力協会参与

総会

2003.06.13

通貨の番人を終えて-激動の5年を振り返る

速水 優 前日本銀行総裁

231

2003.09.09

マルサの女邂逅談

斎藤 和子 前小石川税務署長

232

2003.11.21

トルコワインの夕べ

伏見 恵美 トルコ航空CA

233

2003.12.10

食事力を身につける

宗像 伸子 ヘルスプランニング・ムナカタ社長

2002年

219

2002.01.16

すばる天文台(月例講演会と共催)

海部 宣夫 国立天文台長

220

2002.01.29

21世紀の航空行政の現状と展望

深谷 憲一 国土交通省航空局長

221

2002.03.26

カナダの新しい楽しみ方

馬場 康成 セクターワン代表

222

2002.05.22

安全・ヒューマンファクターそして安全

黒田 勲 日本ヒューマンファクター研究所所長

総会

2002.06.10

平行滑走路の供用開始と成田空港の将来

中村 徹 新東京国際空港公団総裁

223

2002.07.18

よど号事件を回顧して

島田 滋敏 (株)テレコメディア取締役会長

224

2002.10.09

お城と統治

寄木 正敏 月島機械(株)相談役

225

2002.11.07

激減する中国とその恐るべき実力

莫 邦富 在日中国人ジャーナリスト

226

2002.11.29

心に響く声の不思議

橘 由貴 ボイスアーティスト

227

2002.12.11

転ばぬ先の健脚作り

上岡 洋晴 身体教育医学研究所研究部長

2001年

209

2001.01.17

宇宙から地球を眺めて

秋山 豊寛 宇宙飛行士

210

2001.01.29

21世紀の航空行政の現状と展望

深谷 憲一 国土交通省航空局長

211

2001.03.21

航空旅行におけるバリアフリー

石倉 康範 全日本空輸(株)マーケティング室

213

2001.05.16

パラシューティング世界選手権と鳥羽水族館

中村 幸昭 鳥羽水族館館長

総会

2001.06.08

21世紀は宇宙時代・・・商業用宇宙船の開発(現状と展望)

舟津 良行 航空コンサルタント名誉工学博士

214

2001.07.09

“公共文化施設”は今

永井 多惠子 NHK解説委員、中央教育審議会、社会保障審議会各委員

215

2001.09.06

民間航空再開50周年記念講演

平木 國夫 航空ジャーナリスト

217

2001.11.08

アメリカにおける同時多発テロ

小池 洋次 日本経済新聞社国際部長

216

2001.11.23

ハワイの新しい楽しみ方

椋本 清 ハワイ観光局

218

2001.12.12

温泉で健康づくり

植田 理彦 日本温泉療法会会長

2000年

199

2000.01.24

2000年の航空行政の現状と展望

岩村 敬 国土交通省航空局長

200

2000.02.24

「21世紀の航空・宇宙輸送」への提言

関川 榮一郎 航空評論家

201

2000.03.24

日本人が忘れてしまった「日本文明の真価」

清水 馨八郎 千葉大学名誉教授

203

2000.05.10

国民航空の歩みとスカイレジャーの普及

渡邉 敏久 元日本ハンググライディング連盟会長

総会

2000.06.06

「航空-21世紀への期待」

髙橋 寿夫 日本空港ビルディング(株)相談役

204

2000.07.07

サービスについて

荷見 三七子 日本航空客室本部副本部長

204

2000.07.07

安全について

諸星 廣夫 元日本航空B747機長航空評論家

205

2000.08.25

映画「午後の遺言状」新藤兼人監督作品

高島 道吉 近代映画協会

206

2000.10.11

ワインの夕べ「日本のワインを楽しむ」

塚本 俊彦 (株)ルミエール代表取締役社長

207

2000.11.01

ビジネスジェット機を操縦して

大賀 典雄 ソニー(株)取締役会議長

208

2000.12.05

21世紀・・・私たちはがんに立ち向かう

安川 祐一 (株)市ヶ谷ティーアールエス代表取締役社長

1999年

189

1999.01.20

年頭に当たって-航空行政の現状と展望-

岩村 敬 運輸省航空局長

190

1999.02.19

都会に生き残った野生狸との出会いと感動

角田 昌男 (財)日本航空協会理事

191

1999.03.19

観光立国の勧め

岡本 伸之 立教大学観光学部教授・学部長

192

1999.04.20

たかがガイドブック、されどガイドブック

蘆澤 順 (財)日本交通公社、観光文化資料館

193

1999.05.20

宇宙旅行のカギ

舟津 良行 航空宇宙コンサルタント、成田空港専門学校名誉学長、日本ロケット協会

195

1999.05.25

明るく元気にイキイキと

大澤 悠里 元TBSアナウンス部長

総会

1999.07.12

人風雷鳥噴火雪山

利光 松男 (財)日本航空協会会長

194

1999.07.22

新しい世紀に向けて

高橋 久子 元最高裁判所判事

196

1999.10.28

教育を考える日・米教育の架け橋

伊藤 幸男 全米州教育庁長官連合協議会国際局日本担当代表

197

1999.11.26

最近の金融動向について

藤田 太寅 関西学院大学経済学部教授NHK解説委員

198

1999.12.14

ホスピスとは、死について考える

錦織 葆 ホスビスボランディア

1998年

179

1998.01.22

年頭に当たって-航空行政の現状と課題-

楠木 行雄 運輸省航空局長

180

1998.02.18

世界中に航空機を追い求めて

青木 勝 日本航空写真家協会会長

181

1998.03.03

松本サリン事件冤罪からの脱出

河野 義行 会社員

182

1998.04.15

宇宙開発の現状と今後の見通し

堀川 康 宇宙開発事業団環境利用シムテム本部プロジェクトマネージャー工学博士 

183

1998.05.20

世紀末の日本の政治

国正 武重 政治評論家、前朝日新聞編集委員

総会

1998.06.22

「空のロマン」と私

柳田 邦男 作家

184

1998.07.30

今、問われているもの

高原 須美子 プロ野球セントラル・リーグ会長

185

1998.08.21

寄席に欠かせない色物を知って、明るく楽しい人生を!

春風亭 美由紀 俗曲師匠

186

1998.10.15

とっておきの話

村松 増美 サイマル・インターナショナル、サイマル・アカデミー常勤顧問

187

1998.11.18

国際航空連盟と世界の航空スポーツ

平沢 秀雄 (財)日本航空協会副会長

188

1998.12.06

適性飲酒のすすめ

斎藤 茂太 アルコール健康医学会会長

1997年

169

1997.01.28

年頭に当たって-航空行政の現状と課題-

黒野 匡彦 運輸省航空局長

170

1997.02.05

97香港返還よもやま話

横堀 谿 三井物産株式会社海外統括部参与

171

1997.03.11

沖縄海上ヘリポートと日米安保体制

村松 泰雄 朝日新聞論説委員

172

1997.04.17

楽しい洋菓子の世界

今田 美奈子 洋菓子研究家

173

1997.05.15

動物と私の交響曲-あっ!と驚く動物の世界-

中川 志郎 (財)東京動物園協会理事長

総会

1997.06.19

日本経済自己変革の時

加藤 寛 千葉商科大学学長

174

1997.07.14

オーストラリアワインを楽しむ

辻 綾子 ワインコ-ディネーター

175

1997.08.22

映画「裸の島」

高島 道吉 近代映画会

176

1997.10.28

いのちの素晴らしさ:遺伝子に秘められたメッセージ

村上 和雄 筑波大学教授

177

1997.11.27

これからのテレビはどうなるか

高島 肇久 NHK報道聡局特別主幹

178

1997.12.10

がん克服の条件-末期がんから生還した医師が語る-

内藤 康弘 医療法人住友記念病院理事長、医師

1996年

159

1996.01.26

年頭に当たって-航空行政の現状と課題-

黒野匡彦 運輸省航空局長

160

1996.02.21

新幹線の現状と展望

須田寛 東海旅客鉄道株式会社取締役会長

161

1996.03.13

天声人語

白井健策 朝日新聞論説委員

162

1996.04.18

臨海副都心開発について-動き出す臨海副都心-

石川雅巳 東京都港湾局長

163

1996.05.15

人生80年時代とマネープラン

大澤栄 住友信託銀行日比谷支店財務コンサルタント

総会

1996.06.14

国会物語

弥富啓之助 人事院総裁

164

1996.07.25

イタリアワインについて

塩田政志 国際観光専門学校講師(美食学)

166

1996.10.03

集団的自衛権

中馬清福 朝日新聞取締役論説主幹

167

1996.11.25

政局に関するお話

花岡信昭 産業経済新聞編集局次長・論説委員

168

1996.12.11

高齢化社会の福祉問題

村田幸子 日本放送協会(NHK)解説委員

1995年

149

1995.01.24

年頭に当たって-航空行政の現状と課題-

土坂泰敏 運輸省航空局長

150

1995.02.23

信託あれこれ

早崎博 住友信託銀行取締役会長

151

1995.03.15

テクノスーパーライナー

遠藤久芳 テクノスーパーライナー技術研究組合技術部長

152

1995.04.26

私の徳島にかける夢

圓藤寿穂 徳島県知事

153

1995.05.17

-ノンフィクション戦後民間航空史-「大空の証言」

駿河昭 (株)日刊航空代表取締役社長

総会

1995.06.26

囲碁雑感-囲碁の歴史と国際性-

朝田静夫 日本航空協会会長・航空クラブ会長

154

1995.07.18

首都圏の震災対策-阪神・淡路大震災の検証-

大津康祐 東京消防庁防災部震災対策担当副参事

155

1995.08.22

映画「竹山ひとり旅」

高嶋進 製作:近代映画協会 監督脚本:新藤兼人

156

1995.10.19

戦争を設計する-太平洋戦争を例にとって-

日下公人 (社)ソフト化経済センター理事長

157

1995.11.13

政局のゆくえ

岩見隆夫 毎日新聞東京本社編集局顧問(政治担当)

158

1995.12.13

攻めと守りの健康法

松木康夫 新赤坂クリニック院長

1994年

139

1994.01.28

年頭に当たって-航空行政の現状と課題-

土坂泰敏 運輸省航空局長

140

1994.02.25

開港間近かの関西国際空港の現状と課題

服部経治 関西国際空港(株)社長

141

1994.03.24

建築-22世紀を目指して

林昌二 (株)日建設計取締役副会長

142

1994.04.26

気象と経済

朝倉正 (財)日本気象協会気象情報部主任技師(理学博士)

143

1994.05.24

気と健康について

松本孚 順天堂医療短期大学助教授

総会

1994.06.13

政局の動向

後藤田正晴 元副総理・衆議院議員

144

1994.07.22

ドイツワインの本質を探る

古賀守 日本輸入ワイン協会会長日本ドイツワイン協会会長

145

1994.08.19

映画「祭りの声」

高島道吉 中国放送・近代映画協会

146

1994.10.02

マルチメディアとは何か

赤尾晃一 マルチメディア・ジャーナリスト津田塾大学講師・常磐大学講師

147

1994.11.01

新選挙制度と今後の政局

中村啓三 毎日新聞社編集委員

148

1994.12.13

脳卒中

萬年徹 三井記念病院院長

1993年

129

1993.01.29

年頭に当たって-航空行政の現状と課題-

松尾道彦 運輸省航空局長

130

1993.02.22

クリントン政権と日本

松山幸雄 朝日新聞論説顧問

131

1993.03.22

プルトニウム利用の現状と将来

石田寛人 科学技術庁原子力局長

132

1993.04.22

成田空港の現状と展望

山本長 新東京国際空港公団総裁

133

1993.05.21

地震発生のメカニズムと地震予知の可能性について

阿部勝征 東京大学地震研究所教授

総会

1993.06.22

日本再構築への座標軸

速水優 経済同友会代表幹事

134

1993.07.22

羽田の新旅客ターミナルビルについて

永井浩 日本空港ビルデング(株)社長

135

1993.08.02

映画「マサー・テレサとその世界」

高島道吉 近代映画協会女子パウロ会

136

1993.10.26

国際社会と危機管理-PKOとカンボジア

佐々淳行 元内閣安全保障室長

137

1993.11.16

Jリーグよもやま話

中条一雄 早稲田大学講師スポーツ評論家

138

1993.12.14

慢性肝炎から肝臓癌へ

高野進 総合川崎中央病院消化器科部長

1992年

119

1992.01.24

年頭に当たって-航空行政の現状と課題-

松尾道彦 運輸省航空局長

120

1992.02.28

現代社会とプロ野球

近藤貞雄 野球評論家元日本ハムファイターズ監督

121

1992.03.26

エリツィン改革の課題

下斗米伸夫 法政大学法学部教授

122

1992.04.23

都市と地震

片山恒雄 東京大学生産技術研究所教授

123

1992.05.18

朝鮮半島情勢の新展開

小此木雅夫 慶応義塾大学法学部教授

総会

1992.06.08

これからの日本政治と今後の課題

土井たか子 衆議院議員

124

1992.07.27

ワイン学-ドイツワインの味香の楽しみ方

中野廣行 東京全日空ホテル・シニアマネージャー

125

1992.08.21

映画「サッツウのきじ」

高島道吉 近代映画協会

126

1992.10.02

90年代、国際観光情勢

丹羽晟 国際観光振興会(JNTO)会長

127

1992.11.06

骨の老化とその予防

林泰史 東京都リハビリティーション病院副院長

128

1992.12.15

エイズについて

島田馨 東京大学教授・東京大学医科学研究病院長

1991年

109

1991.01.29

年頭に当たって-航空行政の現状と課題-

宮本春樹 運輸省航空局長

110

1991.02.19

変わりゆく世界経済

松川道哉 日興證券(株)顧問・元大蔵省財務官

111

1991.03.14

中東情勢の行方(中東の深層)

小山茂樹 (財)中東経済研究所理事長

112

1991.04.24

胃学-空腹のすすめ

伊藤漸 群馬大学内分泌研究所教授

113

1991.05.23

これからの空港整備のありかた

山本雄二郎 航空政策研究会事務局長

総会

1991.06.13

国際情勢と日本の貢献

大来佐武郎 内外政策研究会会長

114

1991.07.23

21世紀のアジアの展望-中国、香港、台湾の行方

中島嶺雄 東京外国語大学教授

115

1991.08.02

映画「洟をたらした神」

高島道吉 近代映画協会

116

1991.10.22

空から見た世界の名峰

山田圭一 筑波大学社会工学系教授

117

1991.11.14

旅順再訪

宇田博 T.B.S.社長室顧問

118

1991.12.12

アルコールと健康

上野幸久 総合川崎中央病院名誉院長

1990年

99

1990.01.06

年頭に当たって-航空行政の現状と課題-

丹羽晟 運輸省航空局長

100

1990.02.02

私の生き方

中村メイコ 女優

101

1990.03.15

しんかい6,500

三浦敏 三菱重工船舶海洋事業本部船舶海洋技術統括主管

102

1990.04.27

ゴルバチョフのペレストロイカ戦略を読む

袴田茂樹 青山学院大学教授

103

1990.05.24

金(=ゴールド)のはなし

豊島逸夫 ワールドゴールドカウンシル極東地区投資事業部本部長

総会

1990.06.01

世界の中の日米関係

松永信雄 外務省顧問

104

1990.07.04

教養としてのワイン

木村克巳 日本ソムリエ協会理事

105

1990.08.24

映画「しあわせ色の小さなステージ」

里中哲夫 試写会・近代映画協会・製作者

106

1990.10.22

地球をとりまく最近の公害問題の視点

加藤三郎 環境庁企画調整局地球環境部長

107

1990.11.13

ウォーターフロントの近未来像

見山吉史 東京都東京フロンティア推進本部臨海開発調整部長

108

1990.12.12

東洋医学から見た老人学

大塚恭男 北里研究所付属東洋医学総合研究所長

1989年

89

1989.01.31

年頭に当たって-航空行政の現状と課題-

林淳司 運輸省航空局長

90

1989.02.17

「日本人はどこから来たか」

西岡秀雄 慶応義塾大学名誉教授

91

1989.03.17

航空保険のはなし

野崎輝夫 東京海上火災保険(株)航空保険部長

92

1989.04.02

お天気よもやま話

倉嶋厚 理学博士・NHK解説委員

93

1989.05.26

みなとみらい21現状と展望

若竹馨 横浜市役所理事

総会

1989.06.16

欧州経済統合と日本の対応

吉野文六 国際経済研究所理事長

94

1989.07.27

21世紀に向かっての航空輸送

舟津良行 全日本空輸(株)専務取締役

95

1989.08.17

ダフニ弦楽合奏団メンバーによる弦楽四重奏

塚原翠 ダフニ弦楽合奏団

96

1989.10.24

政治の動向と海部内閣

内田健三 政治評論家・法政大学教授

97

1989.11.19

有人宇宙活動について

関口千春 宇宙開発事業団宇宙開発専門委員(航空宇宙医師)

98

1989.12.19

がんにどう対応するか

中村耕三 国立がんセンター内科臨床検査部医長

1988年

79

1988.01.18

年頭に当たって-航空行政の現状と課題-

林淳司 運輸省航空局長

80

1988.02.19

国際情勢と日本の進路

海原治 評論家

81

1988.03.19

最近の内外観光情勢と未来像

住田俊一 国際観光振興会会長

82

1988.04.21

カナダ極北の狩猟採集民ヘアー・インディアンと暮らして

原ひろ子 御茶の水女子大学教授

総会

1988.05.27

当面する運輸政策の問題点と課題

石原慎太郎 運輸大臣

83

1988.06.16

映画「二つのハーモニカ」

遠藤雅也 試写会・近代映画協会・製作者

84

1988.07.01

浮上式鉄道研究室浮上式鉄道の現状と展望

藤江恂治 鉄道総合技術研究所

85

1988.08.18

チターの演奏とお話

内藤敏子 日本チター協会会長

86

1988.10.31

新東洋事情

深田祐介 作家

87

1988.11.18

老齢化社会の健康学

朝長正徳 東京大学教授

88

1988.12.01

所見

瀬島龍三 日本商工会議所特別顧問

1987年

69

1987.01.19

年頭に当たって-航空行政の現状と展望-

山田隆英 運輸省航空局長

70

1987.02.19

紙飛行機のはなし

二宮康明 工学博士

71

1987.03.19

相続税対策について

三矢孝之 公認会計士税理士

72

1987.04.16

ヘリコプター旅客輸送の展望

西川渉 朝日航洋専務取締役

73

1987.05.19

いま東側の世界で革命70年のソ連と共産圏

青木利夫 朝日新聞社論説委員

総会

1987.06.05

四全総について

綿貫民輔 国土庁長官

74

1987.07.16

当面する政治課題と展望

福岡政行 駒沢大学助教授・政治評論家

75

1987.08.02

一絃琴

新倉涼子 古楽器演奏家

76

1987.10.15

超電導問題について

木村繁 科学ジャーナリスト

77

1987.11.19

余暇とレジャー

白石嘉宏 余暇開発センター主任研究員

78

1987.12.17

肩こり・脊柱と現代人の健康問題

西條一止 筑波短期技術大学教授

1986年

61

1986.02.19

ハレー彗星接近

平尾邦雄 宇宙科学研究所教授

62

1986.03.02

新しい着陸援護システムMLSとその動向

茶木英一 (株)東芝通信放送システム事業部長付

63

1986.04.24

バンクーバーの交通万博

朝田静夫 国際博覧会協会会長

総会

1986.05.23

当面する運輸政策の問題点と課題

三塚博 運輸大臣

64

1986.06.19

今日の航空貨物輸送における問題点

来見田實 日本通運(株)航空事業部調査役

65

1986.07.17

国際通貨交渉の舞台裏

大場智満 前大蔵省財務官

66

1986.08.21

大空への使者揚げ凧から宇宙ロケットヘ

黒田隆二 日本電気(株)理事支配人

67

1986.10.16

ゴッホの旅路

おおば比呂司 漫画家

シンポジウム

1986.11.02

わが国「航空規制緩和」の問題を考える(2) ―利用者が期待するもの―

講師:榊原 胖夫  同志社大学教授
   兼松 学   日本旅行業協会会長
   春日 功   全日本空輸(株)常務取締役
   五代 利矢子 評論家
   山本 長   首都高速度交通営団副総裁

68

1986.12.18

体と心の健康作り

阿部正和 東京慈恵会医科大学学長

1985年

54

1985.02.22

科学万博筑波85

賀田恭弘 (財)国際科学技術博覧会協会参事

55

1985.03.02

ものづくり

山村聡 俳優

56

1985.04.18

森林浴温泉浴

神山恵三 共立女子大学教授

総会

1985.06.07

民営移管と電々問題

真藤恒 日本電信電話(株)社長

57

1985.07.03

当面する航空事情

西村康雄 運輸省航空局長

58

1985.08.22

音楽裏論

神津善行 音楽家

59

1985.10.16

政局の動向と中曽根内閣

内田健三 臨時教育審議会委員

シンポジウム

1985.11.21

わが国「航空規制緩和」の問題を考える

講師:榊原 胖夫  同志社大学教授
   高橋 寿夫  日本空港ビルデング(株)社長
   土屋 清   総合政策研究会理事長
   中村 貢   東京大学教授
   山本 雄二郎 航空政策研究会理事

60

1985.12.19

飛鳥開発の経緯と国産STOL機の将来展望

武田峻 運輸省航空事故調査委員会委員長

1984年

45

1984.02.10

当面の航空問題

高橋寿夫 日本空港ビルディング(株)社長

46

1984.03.15

世界の気象異変について

末廣重二 気象庁長官

47

1984.04.19

当面する情報通信のインパクト

長谷川寿彦 日本電電公社東京電気通信局長

48

1984.05.17

航空機における省エネルギー

木村秀政 航空政策研究会会長

総会

1984.06.04

最近の国際経済情勢

細見卓 海外経済協力基金総裁

49

1984.07.18

機内サービス雑感

森竹尚江 日本航空(株)チーフパーサー

50

1984.08.16

乗り歩き汽車の旅

石田穣一 宇都宮家庭裁判所所長

51

1984.10.17

どう動くか秋の政局

佐藤雄一 東京新聞論説委員

52

1984.11.22

冬に向かっての健康問題

橋本隆男 慈恵大学内科医・全日空社医

53

1984.12.21

関西国際空港について

竹内良夫 関西国際空港(株)社長

1983年

35

1983.02.17

コンピューター社会とコミュニケーション

長沢光男 朝日新聞社調査研究室主任研究員

36

1983.03.09

文字のふるさとをたずねて

加藤光峰 書家

37

1983.03.17

東京国際空港の現状と将来

石井俊一 東京国際空港長

38

1983.04.15

孫、子の問題(少年非行化の背景)

山﨑森 東京家庭裁判所科学調査官

39

1983.05.02

現下の石油情勢について

高橋昭治 シェル石油(株)

総会

1983.06.03

最近の経済情勢

前川春雄 日本銀行総裁

40

1983.07.15

最近のネパールあれこれ

川口満 日本航空(株)

41

1983.08.19

健康維持のため

井手正剛 頭心会主宰

42

1983.10.12

航空立国と航空新幹線

清水馨八郎 千葉大学教授

43

1983.11.18

ニューメディア時代の巨大化技術

寺井精英 日本電電公社特別参与

44

1983.12.15

私のみた政局

伊藤昌哉 政治評論家

1982年

26

1982.02.18

80年代国際観光の潮流

住田俊一  旅行開発(株)副会長

27

1982.03.18

石油はどう探して、どう生産するか

関谷英一 日本石油開発(株)常務取締役

28

1982.04.15

遺伝子工学と癌

小池克郎 癌研究所主任研究員

29

1982.05.27

最新の航空問題について

松井和治 運輸省航空局長

30

1982.06.17

放送よもやま話

川上祐之 NHKアナウンサー

総会

1982.07.09

当面の政治情勢について

神田禎之 毎日新聞社論説委員

31

1982.08.26

日中問題雑感

岡崎嘉平太 (財)日中経済協会常任顧問

32

1982.10.21

実用段階にきたスペースシャトル

井戸剛 東海大学教授

33

1982.11.18

成田及び成田空港から見た国際空港

松本操 新東京国際空港公団副総裁

34

1982.12.16

ヨーガと健康

上原国男  横浜そごう専務取締役

1981年

17

1981.02.19

静座と健康

柳田誠二郎 航空クラブ会長

18

1981.03.19

美食して成人病を予防し治療する食事

新居裕介 NHKラジオドクター

19

1981.04.16

日本人の独創

佐貫亦男 日本大学理工学部研究所顧問

20

1981.05.21

ヒューマンエラーの人間号学的対応

野間聖明 名古屋大学講師

21

1981.06.18

旅の東西文化論

深田裕介 作家

22

1981.08.02

取材ノートから

吉村昭 作家

23

1981.09.17

旅客機あれこれ

木村秀政 航空政策研究会会長

24

1981.10.15

羽田空港の沖合展開

駒田幸彦 東京国際空港整備計画室長

25

1981.11.19

飛行と人間

黒田勲 航空自衛隊航空医学実験隊長

1980年

8

1980.01.17

80年代国際航空事業の展望

松村信雄 日本航空(株)常勤顧問

9

1980.02.21

アフガニスタンとは

内藤信篤 国際協力事業団派遣専門家

10

1980.04.17

ストレスと健康

田多井吉之助 東京農業大学生理学教授

11

1980.05.15

今後の空港政策

佐貫利雄 日本開発銀行設備投資研究所所長

12

1980.06.19

航空工業の現状

岡太直 日本航空宇宙工業会常務理事

13

1980.08.21

音楽雑感

藤山一郎 日本歌手協会会長

14

1980.09.18

航空管制の沿革と将来

中田紀元 東京航空局管制通信課長

15

1980.10.16

航空燃料の展望

舟津良行 全日本空輸(株)常務取締役

16

1980.11.02

交通は転換期に来たか

山本雄二郎 サンケイ新聞論説委員

1979年

1

1979.04.27

現下の石油情勢と将来の展望

恒川担平 シェル石油(株)副社長

2

1979.05.17

米国の世界戦略、対日戦略の実相

牧秀司 パシフックリサーチセンター社長

3

1979.06.21

スペースシャトル計画とは

岡本哲史 東京工業大学名誉

4

1979.08.16

味のある話

楠本憲吉 日本近代文化館理事

5

1979.09.27

心とはより豊かな人間関係をつくるために

武田豊 新日本製鉄副社長

6

1979.10.18

最近の国際情勢と日本の安全保障

北村謙一 海上自衛隊司令官

7

1979.11.15

今後の政局について

宮崎吉政 政治評論家

サロンのご利用時間

(平日)10:00~19:00
≪土曜・日曜・祝日は休館≫
航空会館9階

入会・お問い合わせはこちらまで

入会方法

入会は、賛助員へのお申し込みをお願いします。

お問い合わせ

一般財団法人 日本航空協会 総務室
〒105-0004 東京都港区新橋1-18-1 航空会館6階
電話番号 03-3502-1201
FAX 03-3503-1375
e-mail:club@aero.or.jp